県立大の後輩たち
13日に学園年の兵庫県立大学に行って参りました。少林寺拳法部の後輩たちに社会人として伝えたい事や少林寺拳法をしてきてよかった事などを話してきました。
よく経営者や役職者から、「最近の若者とコミュニケーションを取ることが難しい、ぜんぜん響かない。」と聞いていたのですが、法話のあと、三宮で懇親会でひざを突き合わせて話をしてみると、なかなか最近の若者も捨てたものではないと感じました。こんな事を思うのも自分がおじさんになった証拠ですね(笑)
久々に息子世代の後輩たちと話ができて楽しかったです。
12月1日からの就活頑張って下さい。
よく経営者や役職者から、「最近の若者とコミュニケーションを取ることが難しい、ぜんぜん響かない。」と聞いていたのですが、法話のあと、三宮で懇親会でひざを突き合わせて話をしてみると、なかなか最近の若者も捨てたものではないと感じました。こんな事を思うのも自分がおじさんになった証拠ですね(笑)
久々に息子世代の後輩たちと話ができて楽しかったです。
12月1日からの就活頑張って下さい。
スポンサーサイト
このエントリーのカテゴリ : 神戸